個人に寄り添うことを第一とした、「一人」を大切にする温かな施設です。




ショートステイ 天拝の園
ショートステイとは
介護者の方が冠婚葬祭、出張、農繁期、旅行などの際、または介護疲れの予防を目的に、一時的に施設を利用して介護サービスを受けることができます。
介護のほかにも、食事、健康管理、レクリエーションなどのサービスを提供しています。
ショートステイの一日の流れ
ショートステイの大まかな一日の流れです。

レクリエーション利用者様作品


施設概要
入所定員 17名 ※4人部屋(3室)・個室(5室) 全室トイレ・洗面所付
ご利用のごあんない
当施設は介護保険適用施設です。ご利用には「要介護認定」が必要です。
福岡県指定4073000459号
お申込からご利用まで
1.ご相談・ご見学
・まずは、ご担当のケアマネージャーにご相談下さい。(お部屋の空き状況等も含め)
担当ケアマネージャーが決まっていない場合は、当施設にお電話にてご相談ください。
・施設見学については、ご相談ください。感染症が流行している時期には、見学をお受けできない場合があります。
2.説明・契約
・担当のケアマネージャーからご連絡を受け次第、お部屋の調整をいたします。
・初めてのご利用の場合は、ご家族様を含め、重要事項及び契約についてのご説明をいたします。
その際に、ご利用に必要な手続きや、お持ちいただくもの等利用についてご説明致します。
・ご家族様を含め、重要事項及び契約についてのご説明をいたします。
・ご利用に必要な手続きやお持ちいただくもの等について、ご説明いたします。
・利用日の打ち合わせをいたします。送迎が必要な場合はご相談ください。
送迎可能地域:筑紫野市全域、太宰府市・大野城市・小郡市朝倉市筑前町の一部区域
・契約書・重要事項説明書等に署名捺印の上、提出していただきます。
3.ご利用開始
・2回目以降のご利用の場合、前回の利用時とお身体の状況等に大きな変化があった場合は、ご利用前にお知らせください。
持ってきていただくもの
全てにお名前(フルネーム)のご記入をお願い致します。
内容 | 注意点 | |
---|---|---|
衣類 | 着脱しやすい普段着、下着、靴下、パジャマ 等 | 洗濯機・乾燥機使用可能なもの。着替えは入所時に着用した衣類と併せて2日分まで(施設内で洗濯・乾燥実施の為)お願いします。 帰宅日に入浴する際は洗濯が間に合わない為、袋に入れてお持ち帰りいただきますので、ご自宅にてお洗濯をお願いします。 |
洗面用具 | 歯ブラシ、歯磨き粉、義歯ケース、義歯洗浄剤 等 | コップ、シャンプー、石鹸、タオル類は施設で用意します。 |
ティッシュ | 箱ティッシュ1箱 | |
靴 | 履きなれた靴。滑りにくいもの、脱げにくいもの。 | |
洗濯物入れ | 大きい買い物袋(洗濯物を入れる袋) | |
マスク | 替えのマスクを必要日数分用意し、ビニール袋またはジップ袋に入れてください。 | |
お薬・お薬情報紙 | 利用日数分の薬を朝・昼・夕・就寝前など用法で分けて準備をお願いします。目薬・湿布・塗り薬等お使いの場合はお持ちください。 一包化された薬剤(一つの袋に服薬がまとめて入っているもの)については、袋に服薬日時と氏名を明記ください。 ![]() |
|
その他 | くし、化粧水、髭剃り器 等 | ※保険証類は当日のご持参は不要です |
持ち込みをご遠慮いただくもの
金銭、貴重品、余分なお薬(不要なお薬)、食品類(菓子等)
ご利用月額料金表
当施設は介護保険適用施設です。
(福岡県指定4073000459号) 料金は「要介護護認定」にしたがって計算されます。
介護保険給付対象サービス
《多床室ご利用の場合》 1日あたり
要介護認定 | サービス費 | サービス提供 体制強化加算 (Ⅱ) |
合計 | 送迎加算 (片道) |
---|---|---|---|---|
要支援1 | 451単位 | 18単位 | 469単位 | 184単位 |
要支援2 | 561単位 | 579単位 | ||
要介護1 | 603単位 | 621単位 | ||
要介護2 | 672単位 | 690単位 | ||
要介護3 | 745単位 | 763単位 | ||
要介護4 | 815単位 | 833単位 | ||
要介護5 | 884単位 | 902単位 |
《従来型個室ご利用の場合》 1日あたり
要介護護認定 | サービス費 | サービス提供 体制強化加算 (Ⅱ) |
合計 | 送迎加算 (片道) |
---|---|---|---|---|
要支援1 | 451単位 | 18単位 | 469単位 | 184単位 |
要支援2 | 561単位 | 579単位 | ||
要介護1 | 603単位 | 621単位 | ||
要介護2 | 672単位 | 690単位 | ||
要介護3 | 745単位 | 763単位 | ||
要介護4 | 815単位 | 833単位 | ||
要介護5 | 884単位 | 902単位 |
※ 月毎に介護職員処遇改善加算(毎月の合計単位の140/1000を加算)が加算されます。
※ 口腔連携強化加算(50単位/1日)が希望者にのみ加算されます。
※ 筑紫野市は地域区分「7級地」に該当するため、毎月の合計単位数を「1単位=10.17円」で計算した金額となりますので、
実際の料金は1ヶ月の合計単位数に1.017を掛けた金額になります。
※ 所得の状況に応じて、食事負担額・居住費の減額制度があります。(限度額認定証が必要です)
※ 医師の指示で特別な食事(療養食)の提供が必要な方は療養食加算(8単位/回)が1日3食を限度として加算されます。
介護保険給付対象外サービス R6年8月1日改定
食費 | 自己都合によるキャンセル | キャンセル締切り時間 | |
朝食 | 420円 | 420円 | 午前6時まで |
昼食(おやつ代含む) | 750円 | 750円 | 午前10時まで |
夕食 | 680円 | 680円 | 午後3時30分まで |
1日の合計 | 1,850円 |
ご利用者負担 限度額段階 | 居住費(1日) | 食費(1日) | 合計(1日) | |
---|---|---|---|---|
第1段階 | 多床室 | 0円 | 300円 | 300円 |
個室 | 380円 | 680円 | ||
第2段階 | 多床室 | 430円 | 600円 | 1,030円 |
個室 | 480円 | 1,080円 | ||
第3段階 ① | 多床室 | 430円 | 1,000円 | 1,430円 |
個室 | 880円 | 1,880円 | ||
第3段階 ② | 多床室 | 430円 | 1,300円 | 1,730円 |
個室 | 880円 | 2,180円 | ||
第4段階 | 多床室 | 915円 | 1,850円 | 2,765円 |
個室 | 1,270円 | 3,120円 |
※ 居住費・食費については、世帯の所得状況によって異なります。
その他ご利用者さまの選定により提供するもの
日常生活に要する費用で本人にご負担いただくことが適当であるものは、実費負担となります。
電気代 (1日につき) |
CDラジカセ | ラジオ(小型) | 電気毛布等 | 携帯電話充電 | テレビ視聴料 |
---|---|---|---|---|---|
50円 | 50円 | 100円 | 50円 | 100円 | |
※電気代は各電気機器の使用電力を基に算定しています。 | |||||
日用品 | ティッシュ(箱) | はみがき粉 | 歯ブラシ | 使い捨て 歯ブラシ |
マスク |
110円 | 300円 | 150円 | 30円(1本) | 50円(1枚) | |
※日用品費には買い物代行に伴う諸経費を含みます。 | |||||
その他 | 実費 | 半紙・墨汁・手芸用品・外部レクなど | |||
教養費 | 50円(1日) | コピー代など | |||
お茶代 | 150円(1日) | 食事で提供される飲み物以外の飲料水。 コーヒー・紅茶など |
|||
特別な食事 | 実費 |
その他ご利用者さまの選定により提供するもの
日常生活に要する費用で本人にご負担いただくことが適当であるものは、実費負担となります。
※ その他、複写物、写真代、切手、クリーニング代、理美容代は実費がかかります。
※ 通常の実施区域以外は、別途交通費のご負担があります。
当施設では利用者様の個人情報の取扱いについて、「個人情報の保護に関する法律」の規定に 従い、適切に対応いたします。

お問い合わせ
〒818-0042 福岡県筑紫野市大字立明寺618番地1
ショートステイ 天拝の園
担当:生活相談員
TEL:092-918-5800
FAX:092-918-5803
受付)月~土(祝日含む)
9:00~18:00
※日曜日は事務所が休業となっております。
上記の番号に繋がらない場合は、
ショートステイ相談員直通番号:090-3664-5723をご利用ください。